人材活用課の係長の娘さんの凛乃さんがソニーに就職決まったそうよ。優秀な人はひっぱりだこなんだって。|YYC|昨日は、ガンガンアタックしてきた舜君と日原鍾乳洞でデートを楽しんできたの。ランチは牛タンの柔らか赤ワイン煮|YYC|「ここは小さな町の工場の中。小さな機械に取り囲まれて女性たちが仕事している。機械とおしゃべりしながら楽しそうに仕事をしている」なんて奇妙な夢を見ました。そうだね、まずはお風呂に入ってさっぱりしよ。イルコルポのミネラルバスパウダーを入れてストレス解消します。|YYC|食べ終わったあとは、紅茶の気分です。今日はラプサンスーチョン (Lapsang Souchong)にします。スモーキーフレーバーがたまらないです。
食後は紅茶を飲まないと!今日はケニア (Kenya)にします。渋みがなく、こくがあり、甘みもあるのがいいです。もうちょっと時間があるので、すみれさんにもらった雑誌を読んでいきます。NYLON JAPANはNY生まれのファッション&カルチャーマガジンです。そろそろ行く用意しなきゃね。今日は買取ビジネスの件で、浅野部長と帯広まで出張です。うまくいきますよーに。|YYC|お昼ごはんはお弁当です。手塚さんがおいしいと言っているミニ松茸弁当にしました。わりと人気商品です。|YYC|一服しながら、部下の松村君とお茶を飲みました。安心安全課の平山さんが車を買いかえるそうです。ダイハツ ミラ イース 2011年モデルだそうです。私も欲しいよ。|YYC|ランチはあまりお腹すいていなかったけど、パスタ屋さんで醤油風味のスパゲッティーを食べました。けっこうおいしかったわ。
梨奈から教えてもらったカルビー サッポロポテトベジタブルを食べました。おやつとかあまり食べませんが、これはまた買おうと思ったよ。職員課の須藤さんが結婚するそうです。相手は事務管理課の岡さんのようです。仕事も無事終わったので、佐藤部長とお食事会です。日比谷・有楽町の豚肉料理のお店、ア ラ カルトンにしようと思っています。思いっきりはねのばすよ♪ひょんなことから漢方薬をすすめられました。酸棗仁湯(サンソウニントウ)っていう漢方薬があるんですが、体力があまりなく、繊細な人の不眠、貧血気味で頭痛がある時に使うといいみたいです。美樹ちゃんに教えてあげたら喜ぶかもね。シミ、小ジワ、乾燥、夏の3大悩みをケアしてくれる資生堂エリクシールシュペリエルのデーケアレボリューションTをお試ししてみます。効果があったら、実桜ちゃんにも教えてあげよう。それでね、ヒーリングジャズを買いました。ジャズ史に名を残す52人のアーティストの演奏が収録されているのです。茜もきっと欲しがるよ。話に脈絡がなくてごめんだけど、アンタッチャブルっていうカクテル知ってる?神泉のBARすがはら 渋谷本館で飲んだのよ。「アンタッチャブル」って映画あったじゃない?これはその映画をテーマに作られたカクテルなんだよ。第26回全国バーテンダー技能競技会で優勝した、小林貴氏が創作したカクテルで、ウイスキーをベースに使いながら、ホワイト・ラムを入れる珍しいカクテルなんだよね。最近、リラクゼーションに凝っています。遥菜ちゃんから聞いたタラゴンはスパイシーで甘みのあるハーブの香りです。心に刺激を与えて、活力アップに。また、肩こりや生理通、筋肉痛などに。2週間前の午前中に、大学の先輩の小川さんが言われてたんですが、トマトパプリカジュースってリコピンが含まれていて、血管をきれいにする作用があるみたいね。わたしも飲んでみようかしら。よし、終わりよければすべてよし!おやすみっ。